インタビュー|前橋市荒牧町の歯医者 なかじま歯科クリニック

インタビュー
  • HOME
  • インタビュー

私たちの願いは、患者さんにいつまでも素敵な笑顔で過ごしていただくことです

「患者さんにはいつまでも素敵な笑顔で過ごしてほしい」という想いを持って、日々の診療に取り組んでいます。しかし、口元にコンプレックスを抱えていると、口を開けて笑うことをためらってしまいがちです。大切な人生だからこそ、笑顔で過ごしていただきたいと心から願っています。

患者さんが抱えている口元のコンプレックスを改善し、素敵な笑顔を作るためのサポートをいたします。スタッフも全員笑顔で皆さまの来院をお待ちしていますので、お気軽にお越しください。

なかじま歯科クリニックが目指す医院像を教えてください。

院内には笑顔が溢れ、お越しいただいた方の素敵な笑顔をサポートできる「ハッピーな歯医者さん」です。

歯科医院の役割は、お口の問題を抱えている方の治療をし、健康な状態に整えていくことです。しかし、本当に大切なのは治療ではなく、お口の健康を維持する予防だと考えています。さらに言えば、美しくバランスの良い口元に整え、素敵な笑顔をサポートしていくことこそが、歯科医師としての使命だと信じています。

お口の問題を抱えている方はもちろん、健康な状態の方でも通いやすい、笑顔の絶えないハッピーな歯医者さんを目指して、これからも日々の診療を行っていきます。

ホワイトエッセンスに加盟した理由を教えてください。

歯が黄ばんでいたり、歯並びが悪かったりして、口元にコンプレックスを抱えている方のお悩みを改善したいと考えたからです。

また、患者さんを笑顔にするためにはまず、院内で働くスタッフが笑顔でなければいけません。スタッフが自分の意思で勉強などに取り組み、生き生きと働ける機会にしたいという想いも加盟した理由の一つです。

スタッフ教育ではどのようなことを重視していますか?

「患者さんを笑顔にする」という方針を共有することです。そのためには、まず自分たちが楽しく笑顔で働けるようにならないと、患者さんを笑顔にすることはできません。スタッフが少しでも担当した方のためを思って診療に取り組めば、自然とその仕事がやりがいになってくると思い、考え方の部分からきちんと指導をしています。

なぜお子さまの治療に力を入れているのですか?

お子さまの健康な生活を支え、さらには将来の夢まで応援してあげられる歯科医院でありたいからです。

以前より虫歯でお困りのお子さまは少なくなりましたが、その一方で歯並びに問題を抱える子は減っていません。歯並びの問題は、お口の中の環境だけでなく、呼吸の仕方にまで影響を与えてしまいます。早い段階から対処することで改善できる部分が多くあるので、親御さまと協力しながらお子さまの健康をサポートしたいと思っています。

MRC矯正を始めたきっかけを教えてください。

MRC矯正はお子さまの内に呼吸の仕方や舌の使い方、くちびるや飲み込みなどの癖を改善していくトレーニングです。歯並びが悪くなってから矯正するのではなく、そもそも歯並びに乱れを起こす原因にアプローチしていきます。大きくなってから矯正するよりもお子さまへの負担が少なく済むので、MRC矯正を始めました。